fc2ブログ
美容皮膚・泌尿器科 中野医院 美容 ナカノメディカルエステティック

日本は大丈夫だろうか

今年も2か月と1週間程度を残すだけになりました。今年の夏は長く、厳しいものでした。ようやく、涼しくなり、朝晩は寒いくらいです。
残念なことに極寒の地、ロシアは未だにウクライナを攻め、国家の力で人殺し政策を推し進めていますし、イスラエルはパレスチナ人を殺そうとしてガザ地区に総攻撃をかけると連日のニュースで報じられています。宗教的な背景が大きな原因でしょうが、多宗教の日本人の一人として なかなか理解できない話です。きっと、武器商人が暗躍し 後押ししているのでしょう。ウクライナでは段ボール紙でできたドローン(安いので沢山製造できる)が爆弾を落とすといったように、新しい武器の試験場となっているといわれています。

遠い国の話ですが、今や世界はつながっています。中国、北朝鮮・・・いつ暴れだすか不安要素はてんこ盛りです。すでに、石油、食料品、薬剤の原材料の輸入、半導体等の機器、もろもろな分野で支障がでています。中野医院が輸入しようとしていた 医療機器についてもイスラエルで製造している関係で輸出不可となりました。

世界中に紛争が広がらないように祈るばかりですね。

フラクショナル美肌治療

中野医院では10数年前から肌質改善目的にてフラクショナル治療を行ってきました。 フラクショナルの治療にはレーザー治療、高周波(ラジオ波,RF)などが使われています。 レーザー治療の種類も様々で、当初は1550nmの水分への吸収率の低いレーザーを使用していましたが 現在では水分への吸収率の高いCO2フラクショナルレーザー治療や ピコ秒レーザー治療によるフラクショナル治療を行っています。(この方法による組織学的変化については私が英語論文として世界へ発信しています)。高周波(RF)については以前はピンタイプを使用していました。このタイプではくすみや肝斑の治療まではむつかしいことがわかり、現在では肌質改善、色調改善などを目的としてマイクロニードルを使用したRF治療を好んで選択しています。

CO2レーザーフラクショナル治療、ピコ秒フラクショナル治療、マイクロニードルRF治療、それぞれの特徴がありますので ご希望の方は 私どもの診察を受けていただくと良いと思います。

中野医院 エレベーター工事中

中野医院も築32年となり、エレベーターのボックス以外の劣化装置をすべて交換いたしました。明日、最終チェックをしますと あと20年~は使用継続可と思われます。改修には1週間を要し騒音も激しいため、音が気にならない 昨日と今日だけが診療日となってしまいました。(週5日休みでございました) エレベーターが使用できないことは張り紙等で通知はしていましたが、突然、来院された高齢の方で2階の診療部門においでになるのに相当苦労された方もいらっしゃいました。 申し訳ない次第です。

中野医院の外壁、屋上改修も3年ほど前に済ませています。耐震的も大丈夫と専門家よりお墨付きを得ています。外見は大丈夫、あとは中身ということにないそうです。最近は皮膚科・美容皮膚科診療のレベルが世界的にも高まっています。スタッフ、医師一同、日々、そのような動きに遅れないように鋭意努力しておりますので そちらも(診療の中身)大丈夫だと信じているところです。(^^♪  

今年の講演会・ウェビナー収録 すべて終了 😃

8月30日、夕刻、自宅と東京のオンライン上の回線でウェブ講演会の収録を済ませたところで、今年の発表は終了しました。今年はこういったウェブ(後日、私の講演に興味があるドクター達に配信されます)の収録は2回で済みました。講演会については、コロナ禍がほぼ終息した5月以降は学会会場に赴き、講演を行う通常のスタイルに戻りました。今年はマレーシアまで行きましたが、日本での講演は4演題ということになりました。
 さて、残りは論文です。雑誌や教科書の編集が2編、他に論文2編と教科書用論文1編が残っています。とりあえず、9月と10月の締め切りに向けて、これから注力したいと思っています。

まぁ、頼まれるうちが花だということでしょう。頑張りますか・・・(^^♪

台風6号で休診といいたいところだけれど…

沖縄あたりを行きつ戻りつしていた迷走台風6号がやっと沖縄を離れ、鹿児島へ向かってきました。宮崎でも風雨が強まり、8月8日の夕方から 8月9日にかけて雨と風の影響を受け続けています。通常、台風の最中には いろいろな物が吹き飛ばされ危険なため中野医院は休診として、スタッフの身を守るように注意しています。で、9日の今日は休診です。といっても、今日は水曜日なので、鼻から休診。明日は通常に診療できると思います。よかった、よかったというところでしょう。

で、外に出ることもできないので、たまった仕事をせっせと朝から片付けようと努力しています。8月18日から20日までは美容皮膚科学会総会・学術大会のため東京です。3日間で3演目の講演予定ですので、その準備です。年がら年中、なんかの発表や論文の準備で追われているのですが、そんなことでもないと つい、日中の慣れた仕事と夜の酒で 頭に血液が通わない気がします。

新聞を見ると、70歳以上でも働ける環境が必要だとか、80歳以上でも働いているなんて記事を読むと、まぁ、人間はいくつになっても、元気な限り、頭を使ったほうが良いに違いありません。(^^♪
プロフィール

Dr.Nakano

Author:Dr.Nakano
宮崎市でアザ治療を中心とした皮膚外科治療を中心に一般皮膚科と泌尿器科、美容皮膚科診療を行っています。新しい情報を得るためにアンテナを日本ばかりでなく世界にむけ、常に最先端医療を取り入れる努力を続けています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR