入学試験は4~6月ヤネ
インフルエンザやノロウィルスの蔓延を恐れ、天候次第では雪で試験時間に間に合わないかもと気をもむ受験生を一人でも減らすために、大学受験を季節の最も良い4月~6月(本州では梅雨の問題はありますが、まだ、台風の来ない季節)にすることを提案したいものです。きっと同じような思いの方は多いはずです。記憶が古くて間違っているかもしれませんが、宮崎医科大学創設時は4月が入学試験だったと思いますが、なんの問題もなく皆さん医師になっています。受験生も1月や2月に試験があるより数か月余計に勉強もでき、大学側にとっても優秀な人材が手に入るというのであれば問題ないでしょう。
皮膚科に限って言えば、アトピー性皮膚炎を代表に、夏の暑い時期、冬の乾燥した季節に増悪してしまう皮膚病の多いこと、多いこと。痒くて勉強に集中できない、でも、勉強があるので皮膚科受診は時間がもったいないなどなどの事情で中途半端な試験勉強しかできない人(今日もそんな方がいらっしゃいました)もいるでしょう。
きっと大学間で足並みがそろわないと4月以降の入試では浪人生ばかりを引き受ける大学になるでしょうから、実現はかなり難しいでしょう。が、是非、かわいそうな受験生のためにも努力して欲しいな…文科省!!
皮膚科に限って言えば、アトピー性皮膚炎を代表に、夏の暑い時期、冬の乾燥した季節に増悪してしまう皮膚病の多いこと、多いこと。痒くて勉強に集中できない、でも、勉強があるので皮膚科受診は時間がもったいないなどなどの事情で中途半端な試験勉強しかできない人(今日もそんな方がいらっしゃいました)もいるでしょう。
きっと大学間で足並みがそろわないと4月以降の入試では浪人生ばかりを引き受ける大学になるでしょうから、実現はかなり難しいでしょう。が、是非、かわいそうな受験生のためにも努力して欲しいな…文科省!!